閉じる
【お知らせ】「マシュマロ」「Amazon欲しいものリスト」の運用を開始しました(2025/08/16)

Mac用のRealForceが出ていたことを今更知る

このページには広告が含まれています。
※画像はRealForce公式サイトから

はじめに

製品 : REALFORCE for Mac / R2-JPVM-WH | REALFORCE | 日本製プレミアムキーボードの最高峰

静電容量方式のキーボードとして著名なRealForceのMac版がいつの間にやら出ていたらしいですね。Amazonの取扱開始日が今年の4月4日なので、発売自体がつい最近であるようです。

 

公式情報等から

公式サイトの情報を見る限り、色は白と黒の2種類で、機能は静音タイプとそうでないタイプの2種類。無論、静音タイプの方が高額で販売されています。

製品 – Home & Office – Mac | REALFORCE | 日本製プレミアムキーボードの最高峰

実売価格は静音タイプが35,000円程度、普通のタイプが29,000円程度。正直いって高いです。Windows用の旧世代機と比べても、高いです。もし購入するとしたら、確実にポイントが手に入るヨドバシカメラ等の通販を利用するのがベターでしょうか。

 

私感

私自身、RealForceはWindowsでもしばしば愛用していたキーボードで、使い心地が抜群であることは疑いようがありません。独特の感触に魅入られたユーザは多いはず。

Mac版についても早速購入して、具合を確かめてみたいと思っています(思うだけならタダ)。接続方式が従来と同じUSB方式であるのは、RealForceユーザならばさほど気にはなりません(ただ、最近のMacBookはUSBポートがC方式しかなく、変換アダプタがなければ接続できないというのが痛いです)。

 

余談

一応、Windows用のキーボードをMacでも動作させるようにできるアプリ「Karabiner」があれば、RealForceの使い回しもできそうです。最新OSに対応していなかった時期があるのだが、こちらもいつの間にか対応できている模様です。

関連記事

広告

コメント・メッセージ・ご支援をいただけますと大変嬉しいです!

広告

URLをコピーしました!