このページでは、当ブログ「いちごいちえ」に関する説明を行っています。
基本方針
このブログは、一個人「Y. INABA」の好きなもの、活動してきたこと、気になっているものなどをありったけ記録するために作られました。皆様方には温かい目で見守ってくだされば幸いです。
詳細は以下のページにまとめています。
記事について
- 適宜情報の更新を行う予定ですが、過度な期待はしないでください。
- X(旧Twitter)やRSSなどで記事配信を行なっています。
最新記事・検索
以下のページより、新着記事の閲覧や検索などを行うことができます。
記事ジャンル
現在、当ブログとは別に「いちごいちえ(さぶろぐ)」(通称「さぶろぐ」)も用意しております。ここでは、両ブログの取り扱いジャンルについて記載いたします。
本ブログ
- 各地グルメ、ご当地ネタ、学習記録、活動記録などのまとめ
- WordPressのプラグイン、機能、テーマ
- 各種デジタル端末ネタ
- 各種アプリケーションについて
- その他、学びや業務などを効率化させるヒント(予定)
さぶろぐ
- 各所の観光情報・イベントの模様
- 各所のグルメ記録
- 各所の列車乗車記録・駅の風景
- 管理者が書籍や講座などを通じて学んだこと
- 管理者の日常生活
- ネットニュース等に関する雑感
言ってしまえば「割となんでもあり」ということでございます。
運営開始日
2019年(平成31年)1月22日
管理者について
上述の通り、HN(ハンドルネーム)は「Y. INABA」と申します。詳しいプロフィールは以下のページをどうぞ。
お問い合わせ・ご支援について
お問い合わせフォーム
当ブログのお問い合わせフォームは以下にございます。
OFUSEによるご支援(少額投げ銭)
現在、OFUSEにおいて管理者に直接ご支援いただくことが可能です。少額のご支援を行いたい場合はこちらからお願いします。
なお、大規模なご支援をご検討の方は「Brave Creators」(下記)をご利用いただくか、上記お問い合わせフォームからお願いします。
Brave Creatorsによるご支援(仮想通貨)
仮想通貨(ETH / BAT)を使った支援サービスとなっております。詳しくは以下のお知らせをご覧くださいませ。
なお、ご寄付は以下のページより可能となっております。
外部Webサービス
現在、以下の6つのサービスを利用しています。これ以外のサービスは当ブログ名義では使っておりません。
なお、以下の6サービスでは、原則としてリフォローは行いません。また、運営上必要と認めない限りはリプライやDM、返信等にも一切応じかねます。特に、管理者個人にかかわる質問には一切お答えできませんのでご了承ください。
サービス名 | URL |
---|---|
Bluesky | https://bsky.app/profile/151en.com |
Mastodon(mstdn.jp) | https://mstdn.jp/@151en |
https://www.instagram.com/151en/ | |
Facebook Page | https://www.facebook.com/san.in.151.en |
Youtube | https://www.youtube.com/@151en |
https://twitter.com/_151en |
情報提供、連絡、その他このブログに関する報告等は上記SNSのアカウントでもご連絡いただいてOKです。
お仕事、有償執筆等のご依頼について(準備中)
※現在準備中です※
コメントについて
- 承認制です(例外なし)。
- スパム防止およびセキュリティのため、投稿の際には画像認証(画像に表示された文字をご記入いただくこと)が必要です。
- 当サイト記事のコメント欄はスパム防止システムにより保護されています。このシステムでスパムと判定されたコメントは即座に破棄されるようになっており、承認の対象にすらなりません。
- 何かしらの誹謗中傷となっているもの、他の閲覧者の気分を害すると当方で判断したもの、騒ぎを起こしかねないもの、記事との関連性が薄いものについては、承認いたしません。
- 承認後であっても、明らかに事実と反することが判明した場合など、削除に値することがあれば予告なく削除いたします。
- 不快なコメントの連投や荒らし行為などを行ってしまったら、二度と書き込めなくなるように規制を行います。ご了承くださいませ。
- 各記事のコメント欄はreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。あらかじめご了承くださいませ。
- 特定の政治的・宗教的主張(価値観)に著しく偏向しているもの
- 記事の内容や他人のコメントなどを真っ向から否定しているもの
- 自分(および属している組織)だけに都合の良い加筆・修正などをリクエストしている行為
- 自分の価値観と相反するものの存在を認めていないと見なされるもの
- 言葉遣いが著しく荒く不適切なもの
リンク・引用
- リンク、SNSでの紹介はご自由にどうぞ。ただし、リンクしたページ・記事について、当ブログ管理者は責任を一切負いません。
- 当ブログの記事は予告なく改変、削除することがあります。
- 当ブログの記事の一部分および全文の転載、および許容される範疇を超える「引用」はご遠慮ください。
プライバシーポリシー・免責事項
詳しくは以下のページをご覧ください。