「おだやかTwitter」使用中のスクリーンショット

Twitter上に蔓延している情報の洪水とも、これでおさらばできる、かも。

 

概要

先月28日、「Yusuke Saitoh」氏より、Twitterのトレンド機能等を非表示にできる「Google Chrome」の拡張機能が公開された。上記ページから拡張機能をインストールするだけで、すぐに利用可能となる。無料。

開発動機は、以下のツイートの通り、「心を穏やかに保つため」だと言う。

 

変更できる部分

この拡張機能で変更できるのは以下の通り。

  • 左メニューの「話題を検索」リンクを非表示にする
  • 「おすすめトレンド」「おすすめユーザー」を非表示にする(直近のメディアも表示されなくなるので注意)
  • ツイートに対するリプライ数、リツイート数、いいね数を非表示にする(ただし、ツイートにマウスカーソルをかざせば表示されるため、完全に非表示になるわけではない)
  • 左上、シンボルマークの右隣に「おだやか」という文字列が表示されるようになる

個々の設定は、拡張機能のツールチップより切り替えることが可能だ。

 

注意事項

あくまで「Google Chrome」専用の拡張機能であり、本家アプリ等に搭載されているわけではないので注意すること。

(こっそり投稿できるだけの「ラーメン大陸」みたいなクライアントが復活すれば言うことないんだけれども((参考:こっそり投稿できるTwitterクライアント「ラーメン大陸」も開発終了 – ITmedia NEWS)))

 

使用前のスクリーンショット(参考)

 

余談

いいね数・RT数を非表示にするのに特化した拡張機能なら、すでに「Hide Likes」というものがある。こちらはフォロー数・フォロワー数も表示しなくなる上、FacebookやInstagram、Youtubeについても有効なので、併用するのも手だろう。