151 chances, 151 experiences
トップ
特集
記事ログ
はじめに
運営ポリシー
さぶろぐ
トップ
特集
記事ログ
はじめに
運営ポリシー
さぶろぐ
トップ
特集
記事ログ
はじめに
運営ポリシー
さぶろぐ
ブログ検索
検索
いちごいちえ
2019
10
「2019年10月」の記事一覧
現地の方々に敬意を払いつつ、ルールとマナーを守って楽しい観光を ~ 京都祇園の「撮影禁止」騒動から考える
出雲大社内の神楽殿。巨大なしめ縄はあまりにも有名で、多くの観光客が撮影する 先日、京都の祇園の私道内について無許可での撮影が禁止となるなどの事案で、各所で大きな騒ぎとなった。このことは、皆様もご記憶に…
2019年10月31日
2021年2月10日
観光
近況報告(2019年10月)
出雲市内の「神在月」ポスター。出雲では旧暦10月は「神在月(かみありづき)」と称する この記事では、2019年10月末現在の私の状況について簡単に書き記すこととしたい。 ...
2019年10月31日
2022年11月2日
日常生活
【写真ネタ】イオンモール岡山のハロウィン撮影スポット(5F「haremachi Garden」)
イオンモール岡山の5階にある「haremachi Garden」において、明日の31日までハロウィンの撮影スポットが用意されている。錆びた鉄格子のようなセッティングがちょっと恐ろしげな、ハロウィンによく合う仕上がりとな…
2019年10月30日
2021年2月3日
風景
Appleの新しい分離型ワイヤレスイヤホン「AirPods Pro」、本日より発売
Appleの新しい分離型ワイヤレスイヤホン「AirPods Pro」(公式リリースから) Appleが昨日付のリリースで発表したところによると、同社の分離型ワイヤレスイヤホン「AirPods」の高機能版である「AirPods Pro」が本…
2019年10月30日
2021年2月3日
PC類・アプリ
出雲市街地の飲み歩きイベント「第3回 出雲バル」に行ってきた
「第3回出雲バル」参加店ボード(パルメイト出雲にて) 今月23日の夜、出雲市街地の飲食店を飲み歩くイベント「第3回 出雲バル」が行われた。市内に知らない店が数多くあるということもあり、私も参加してきたとい…
2019年10月28日
2021年2月10日
グルメ
およそ8ヶ月ぶりの「鉄板焼 藤増」で絶品ロースステーキなどをいただく《出雲市》
「鉄板焼 藤増」店舗外観 先日、何だかもやもやした気分になりまして、私としては珍しくヤケ酒したくなり、とりあえず久々に「鉄板焼 藤増」に立ち寄ってみることとしました。題名通り、以前に立ち寄ったのは今年の…
2019年10月27日
2022年10月31日
グルメ
【写真ネタ】水木しげるロードの「セブン銀行ATM」のそばにある注意書きがユニーク
境港市の観光名所「水木しげるロード」の道中には、「セブン銀行」のATMコーナーがポツンと設けられている。この入口の左にある注意書きが、何ともユニークで、雰囲気によく合っている代物なのだ。 ...
2019年10月26日
2020年4月3日
風景
姫路港のイベント「姫路港ふれあいフェスティバル2019秋」に行ってきた
「姫路港開港60周年」のぼり 10月19日、20日の2日間にわたって姫路港近辺で行われたイベント「姫路港ふれあいフェスティバル(秋版)&中播磨地域活動交流メッセ」に、19日、足を運んできた。 ...
2019年10月22日
2020年3月31日
イベント
【乗車記】JR西日本の新快速の有料座席「Aシート」において始発駅から終着駅まで乗り通してみた(姫路→野洲)
「Aシート」連結車両のある新快速の発車標(姫路駅にて) 乗り通せる機会があるうちに、是非とも乗り通したいと思っての行動。 ...
2019年10月21日
2020年5月31日
鉄道
彦根市のイベント「ご当地キャラ博 in 彦根 2019」に足を運んできた
「ご当地キャラ博 in 彦根 2019」ポスター 10月19日、20日の2日間にわたって、滋賀県彦根市で開催されていたイベント「ご当地キャラ博 in 彦根 2019」に、20日、足を運んできた。文字通り、全国各地の「ご当地キャ…
2019年10月21日
2020年3月29日
イベント
投稿ナビゲーション
1
2
3