
食品にはもちろん、関係者にも敬意を払うことが第一だと思います。
この記事では、いわゆる「炎上」案件を取り扱っております。そのため、読後感もあまりよろしいものではないことが予想されます。胸糞悪いと感じたら、すぐに引き返してくださっても構いません。
食品にはもちろん、関係者にも敬意を払うことが第一だと思います。
この記事では、いわゆる「炎上」案件を取り扱っております。そのため、読後感もあまりよろしいものではないことが予想されます。胸糞悪いと感じたら、すぐに引き返してくださっても構いません。
新型コロナウィルス(COVID-19)の感染拡大防止の件について、今月7日、島根県知事より、県外からの来県者が跡を絶たないことに苦言がありました。また、今月6日にも鳥取県知事から同様の苦言がありました。
このことに関して、当ブログも賛同いたします。不要不急の来県、とりわけ「コロナ疎開」を行うのはお控えくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
鳥取県も島根県もこれまでCOVID-19の感染者が報告されておりませんでしたが、これは安全地帯であることを意味するものではありません。島根県においては9日に、鳥取県では10日に、とうとう感染報告が出てしまいました。
また、県外から人が立ち入る機会が増えますと、新たな感染者が両県にて発生する原因ともなり、極めて危険な行為となります。
当ブログの情報を参考にして山陰地方への旅行・観光を目論みるのは構いません。しかし、それは今やらなければならないことではありません。感染脅威が完全になくなり、安全宣言が出された後で、じっくりやってください。