閉店間近!? 老舗ステーキハウス「ミスタービーフ」にて美味なるシャトーブリアンを堪能《松江市》

食べたいと思うのであれば、食べられるうちにどうぞ。
概要

島根で「ミスタービーフ」と言えば、松江駅南口から歩いて10分もかからない場所に位置している老舗のステーキハウスですね。島根和牛のフィレやシャトーブリアンを用いた絶品ステーキを提供している店として、多くの方々に親しまれていたようです。
しかし、昨今のコロナ禍の影響を強く受けてか、この店も閉店することが既に決まっているようです。ただ、具体的にいつ閉店するのか、「Xデー」が未だに決まっていない様子で、昨年の春頃からずっと「40有余年の感謝を込めて」なる紙(上記写真)がずっと貼り出されています。
店の方の話によれば、仕入れ業者の都合で突発的に大量に在庫が発生することがあるそうで、そのことがスケジュールの決まらない要因になっているとのこと。小さい店舗ならではの悩みと言えなくもありません。
何であれ、絶品のステーキを今なおいただけるのであれば嬉しいことですし、食べられる機会はそうそうないでしょうから、余裕があれば足を運んでおくに越したことはありませんね。
現在の提供部位はシャトーブリアンのみ

「閉店告知」以前は低級のフィレ肉も販売していましたが、「ミスタービーフ」で今現在いただけるのは「シャトーブリアン」のみ。「フィレ」の中でも最高品質の部位として、愛好家に広く知られているものだそうです。
従来は100gあたり10,000円(税抜)とかなりの高額でしたが、現在は半額の100gあたり5,000円となっています。最高級部位というだけあってかなりのお値段ですが、これでも安い方です。焼き加減の指定ももちろん可能ですが、私は普通にミディアムでいただいておりました。
また、セットでサラダが付いてくる他、昼営業中はライスまたはパンが無料となっています。
実際に食べてみた感想

とんでもなく絶品です。その一言に尽きます。一度奮発してでも食べに行く方が絶対に良いです。
このお店のステーキをいただいてしまったら、冗談ではなく、低価格帯のステーキをいただくだけでは満足できなくなってしまいます。本当に閉店してしまったら実にもったいない話で、シャレになりません。
さすがに東京の高級店にて出されていたのに次ぐレベルと謳われていただけのことはあります(ただし東京の当該店舗の方は2018年に閉店済みとのこと)。
また、どことなくレトロで落ち着いた内装でもあり、もともと席数も少ないので、落ち着いて味わえると思います。実際に訪れる際には、思う存分、和牛ならではの質の良さを堪能してくださいね。
ともあれ、一日でも長くこの店が続きますように、今後のご多幸を陰ながらお祈り申し上げます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません