151 chances, 151 experiences
トップ
特集
記事ログ
はじめに
運営ポリシー
さぶろぐ
トップ
特集
記事ログ
はじめに
運営ポリシー
さぶろぐ
トップ
特集
記事ログ
はじめに
運営ポリシー
さぶろぐ
ブログ検索
検索
いちごいちえ
PC類・アプリ
「PC類・アプリ」の記事一覧
Twitterでの活動を一時休止し、Mastodonアカウントを取得、運用開始
TwitterライクのSNS「Mastodon(マストドン)」のアカウントを取得し、本日より運用を開始いたしました。また、これに合わせて、Twitterでの活動を無期限休止することといたしました。
2023年1月29日
PC類・アプリ
その他
Twitter社、Tweetbot等のサードパーティ製アプリの提供を原則禁止してしまった模様
概要 米国のTwitter社が、今月19日(現地時間)、「Twitter開発者契約」を更新しました。これによりサードパーティ製アプリ(公式が開発に関わっていないもの)の提供は、原則として禁止されることとなりました。詳…
2023年1月22日
PC類・アプリ
【Mac専用】「TaskPaper」作者による超シンプルなアウトライナー「Bike Outliner」
今年(2022年)の5月にリリースされたアウトライナー「Bike Outliner」を使ってみました。機能がとことん絞り込まれたアプリで、軽快に書き連ねていくことが何よりも優先されている印象です。
2022年12月26日
PC類・アプリ
画面の見やすさは段違い——DELLの31.5型4Kモニター「U3223QE」を買いました
DELL製のモニター「U3223QE」のイメージ画像(公式サイトの商品ページより) DELLの技術が凝縮された高性能モニターが10万円足らずで買えるなんて、本当に良い時代です。 ...
2022年4月29日
2022年9月8日
PC類・アプリ
「iPad Pro 12.9インチ(第5世代)」と専用「Magic Keyboard」を使ってみた
「iPad Pro 2021年モデル」のイメージ(Apple公式サイトのスクリーンショット) これまでに使ってきたiPadの中でも、とにかくパワーと安定感にかけては抜群だと思いました。 概要 「iPad Pro 12.9」専用の「Magic K…
2022年1月30日
2022年9月9日
PC類・アプリ
Markdownメモアプリ「Typora」の正式版が公開され、有料アプリに
Typora公式サイト(スクリーンショット) あの有名アプリがベータ版ではなくなり、とうとう正式版になりました。 ...
2021年11月30日
2022年12月26日
PC類・アプリ
Markdown文書で個人Wikiみたいなことができるアプリ「Obsidian」を使ってみた
「Obsidian」公式サイトのスクリーンショット ...
2021年9月26日
2021年11月30日
PC類・アプリ
MacやiPhone等のバッテリー残量を一括で確認できるアプリ「Cloud Battery」
「Cloud Battery」公式サイトのスクリーンショット 近くにないMacBookやiPhoneのバッテリー残量が、このアプリを使えば一瞬で確認可能に。 ...
2021年9月3日
PC類・アプリ
「MacBook Air」のM1搭載モデルを購入しました
2020年11月発売の「MacBook Air」(M1搭載モデル)のイメージ(Apple公式ページより) Appleの技術力は伊達ではありませんでした。 ...
2021年7月22日
2021年9月8日
PC類・アプリ
サードパーティ製のTwitterクライアント「Tweetbot」のiOS最新版(Tweetbot 6)について(追記あり)
「Tweetbot 6」購入ページのスクリーンショット(App Storeにて) ついにTweetbotでも投票や固定ツイートが表示されるように! ...
2021年2月21日
2023年1月22日
PC類・アプリ
投稿ナビゲーション
1
2
3